昨年の秋以降、スタッフのご懐妊の知らせを聞くことが多かったのですが、
このひと月ぐらいでおめでたラッシュでした。
みなさん無事のご出産、おめでとうございました。
3人とも妊娠中も仕事を続けてくださっていたので、お腹の中でママと利用者さんの声を聞いていたかも。
暑さも峠は越したようです。夏の疲れが出ませんよう、どうぞお元気でお過ごし下さい。
丸山秀樹
★笑う門には
7月末、住人Y様と中日劇場へ志村けんの「志村魂」を見に行ってきました。
当日会場は夏休みということもあり、小さな子供から車イスのお年寄りまで超満員!
まずはお約束のバカ殿から始まり、コントライブ、志村けんの演奏する津軽三味線、最後にはホロリと泣かせる新喜劇と盛りだくさんの内容!
会場にいた全員がずーっと大爆笑、3時間の長丁場だったので最後の方は笑い疲れ、ウトウトしている子供の姿も・・。
笑うことは私たちの健康にとてもいいそうです。
ストレス解消や免疫力アップ、さらには鎮痛効果や心臓病予防にまで効果があるとのこと。
「笑う門には福来る」なんて言われますが、たくさん笑って体も心も元気でいたいですね。
(あや)
★今日はどっちだ!?
7月の前半頃から、利用者様K様が脇腹の痛みを訴えておられました。
今までは手引き歩行で歩けていましたが、歩き出すと「痛い!痛い!」と顔を歪められ、辛そうな表情をされます。
心配になり北川くりにっくを受診し、先生に抱えられながら、てんやわんやでレントゲンを撮り、骨にも肺にも異常なし。
ご本人も安心したご様子でした。
翌日の往診時にもケロッとしており、北川先生も驚いておられた程です。しかし、その後も痛みの訴えは続き、歩くとしゃがみこんで、「痛い! さすって! 」
と辛そうにされるので、職員も心配しておりました。・・・が、
左側が痛いと言っていたかと思うと、今日は右側。翌日はまた左側?!
触ると「痛い!」と言われるのですが、関係ない話をしながら触ると全く痛がらない。
職員みんなで??、
北川先生も「精神的なものじゃないかな~?。」と。
そこで、ベテラン職員さんが聞いてみました。「 Kさん。本当に痛い時だけ痛いって言わないと、本当に痛い時に誰も信じてくれないよ。」と。
するとK様、「そうだな。嘘はいかんな。」と、ケロッとした顔で言われたそうです。
痛いと言えば、周りの人は普段より優しくなる。そんな優しさを求めての事だったのでしょうか。
何にせよ、辛い気持ち、寂しい気持ちにさせてしまっていたのは事実です。
そこはしっかり反省!!でも、意外に策略家だったK様。そこは少し笑っておきます。
(あすか)