2024.花見🌸
今年も東別院へ、お散歩を兼ね お花見に行ってきました🎵

雨が降ったり、寒かったり、暑かったりと、気候変動の激しいこの頃💦
桜も咲いていいのか迷っているような感じ。笑

当初の予定日も雨で、桜も咲いておらず、、、見頃を選ぶのも難しいですね😂

でも、入居者さんのいい笑顔が見られたら、結果オーライ💖

おやつの桜餅もペロッと完食されました🍵

次のお出かけも楽しみですねッ😆✨
今年も東別院へ、お散歩を兼ね お花見に行ってきました🎵
雨が降ったり、寒かったり、暑かったりと、気候変動の激しいこの頃💦
桜も咲いていいのか迷っているような感じ。笑
当初の予定日も雨で、桜も咲いておらず、、、見頃を選ぶのも難しいですね😂
でも、入居者さんのいい笑顔が見られたら、結果オーライ💖
おやつの桜餅もペロッと完食されました🍵
次のお出かけも楽しみですねッ😆✨
今年も決算餅つきを開催しました💪
朝から5升のお米を蒸し。
蒸しあがったお米を地域の皆様にもご協力いただき、餅つきのスタート😆
定番のきなこ、あんこ、お汁粉、大根おろし、海苔、醤油、納豆!!
色々な味を用意して🤤
皆んなで、いただきました❤️
5升分のお餅もキレイに完食👏😲
本当に沢山の方々にご参加いただき、ありがとうございました🎵
正木の家のイベント、まだまだ沢山予定しておりますので🤭是非次回以降もご参加ください💖
だんだんと暖かくなってきました☀️
ポカポカの日向で、日向ぼっこするのが気持ちよくて😪💤
正木の仕事に行く気ゼロのお二人。。。
(ベッド使えよ🛏️)
古渡の交差点にある早咲きの桜の蕾も、すこーしずつ開いてきました🌸🌸🌸
春本番☘️花粉症は辛いけど🤧💊
3月末には、餅つき!💪
4月はお洋服バーゲンも開催予定🗓️
どちらも会場は正木の家です💁🏠❤️
是非ぜひ、ご参加ください🎵
正木の家で、おやつ作り〜🍭🍪🍘🤤
白玉で作る、みたらし団子🍡
とっても美味しそう❤️
皆んなでYouTube見ながら歌ったり🎵
好きな雑誌見たり📖
アットホームな正木の家🏠
チワワもほぼ毎日出勤してます✨
張り切ってお仕事するでし!
???
松原のいえの入居者様、G様。
デイサービスで描いた絵が展示されるとのこと!職員2班に分け、フラワー園さんにお邪魔し観て来ました🎵
色鉛筆で細かい所まで丁寧に描かれていて👏色の使い方もとってもお上手でした☺️
暖炉で焼いた焼き芋までご馳走になって💦
甘ーくしっとりで、とっても美味しかったです🍠ご馳走様でした。
月壱屋にも遊びに来ていただき、ありがとございました☺️またイベントの際には是非✨
お呼ばれして、いただいた夕食🤤
家飯が豪華過ぎる件。
料理屋にでもなるのかしら、、、社長。
正木の家、入居者様と😌
お天気が良かったので、近所の神社まで散歩に出かけました☀️
⬇️ながらトレーニング🏋️
i様が大好きな、チワワずも一緒に❤️
脚の筋力維持のため、頑張ってます😤
今年もやってきました。
正木の家に、悪ーい鬼👹が(社長)
悪ーい鬼に豆をあげようとする優しい入居者様と。力強く投げつける職員と。
落ちてくる豆を一つ一つ確認して回るチワワ。(袋入りなので食べられません🙅♀️)
爆笑の豆まきタイムでした。笑
悪ーい鬼を撃退後は、お楽しみの巻き寿司作り🧑🍳❤
入居者様でも噛み切れる、柔らかいネタをチョイス😆👍
キュウリ🥒とたまご🥚に、、、
みーんな大好き穴子🐟✨❤️
納豆に、かんぴょうもありまーす♪♪
つまみ食いしながらみんなで巻き巻き。
米13号分、巻きあげました👏
由美子先生と、さとちゃんが即席で作ってくれたお吸い物も🥣
(穴子の頭で出汁とってた。流石主婦👏)
ぜーんぶ、めっちゃ美味しかったです🤤❤
皆んなでワイワイ作るも、楽しいですね🍀
次は、3月の餅つき❣️
沢山食べれるように、胃袋鍛えておかなきゃ💪
松原のいえの入居者様、G様。
先日、お誕生日でした!79歳〜👏
誕生日会をかね、みんなでお寿司を食べに行ってきました🍣
後ろにオレンジのキノコも写ってますが。。。
お寿司も沢山、デザートも2つキレイに完食🤤
食欲があるのは、元気な証拠✨
素敵な一年になりますように😌
イベントにも色々お出かけしましょうね〜🎵
釣り師(社長)
2024年、最初の成果は、、、
こんな感じ〜✨
ワラサ何本😳??
特大クーラーボックス、ギュンギュンに詰まってました🐟👏
しっかり寝かせて(熟成させて)
どんな料理に化けるのか🍳🥘👨🍳
楽しみですな🤤🍚