メニュー

正木の家10月

カテゴリ名: 正木の家

9月始め、正木の家に新しい入居者様が入所されました。
とっても小柄で穏やか~な女性R様。もともと福井の生まれで、京都を経て名古屋に来られたそうです。

書道の先生をされており、イタリアで個展を開くほどの腕前です。更に、民謡もされており、フランスで披露したこともあるとか。とってもワールドワイドな95歳。やんわりとした穏やかな方で、 R様の周りは時間がゆっくり流れているように感じます。

話し方もゆったりとしており、こっちも一緒になってゆったりとした話し方になっていきます。食事も1時間以上時間を掛けてゆっくり召し上がられます。先日、月壱屋で夕食をとってもらったのですが、2時間近くかけて「美味しいわね~」と言いながら完食されました。

歩くときも、手引きする職員に「重いでしょ~」と言いながら、ゆっくり、ゆっくり歩かれます。何をするにものんびり、ゆっくり。

そんな空気感は、ついせかせかしてしまう私たちを、ゆっくりな気分に変えてくれます。介護施設って、あれもやらなければ、これもやらなければ・・。次はこれ、次は・・と、ついせかせかしてしまう所が多いのではないでしょうか。

正木の家も、のんびり、ゆっくりと言いながらも、ついついせわしなくなってしまう事が多々あります。そんな空気感は入居者様にも伝わるし、良くない事は分かっていても、ついい・・。

R様がかもすおだやかな感じは、正木の家の空気を緩やかな方向へ導いてくれることと思います。
私たちも、正木の家の基本理念に、おかげで立ち返ることができました。ようこそ正木の家へ!

これからも、色々勉強させて頂きます。 (あすか)