餅つき。
カテゴリ名: 正木の家
3年ぶりに開催できました👏
餅つき❤

当日はあいにくのお天気でしたが、お餅をつく間はなんとか雨☔に降られずにすみました✨

チワワずの応援を受けながら🔊
みんなで協力して、6升分のもち米をつきまして、、、

沢山できたつきたてのお餅✨
遊びに来て下さったご近所様、入居者様や、職員みんなでいただきました🥰

手作りあんこやおしるこ、定番のきなこに大根おろし、どれも美味しかったです🎵
やっぱりイベントは楽しいなーと改めて実感する一日でした☺❤
このごろの菜の花
3年ぶりに開催できました👏
餅つき❤
当日はあいにくのお天気でしたが、お餅をつく間はなんとか雨☔に降られずにすみました✨
チワワずの応援を受けながら🔊
みんなで協力して、6升分のもち米をつきまして、、、
沢山できたつきたてのお餅✨
遊びに来て下さったご近所様、入居者様や、職員みんなでいただきました🥰
手作りあんこやおしるこ、定番のきなこに大根おろし、どれも美味しかったです🎵
やっぱりイベントは楽しいなーと改めて実感する一日でした☺❤
2月のとある日曜日。正木の家に3歳から6歳までの子供たちが5人大集結しました。
職員の子供とお孫ちゃん、みんな男の子です!この日初めて会ったのにあっという間に仲良くなり、キャーキャー言いながら走り回る子供たち。子供のコミュ力って本当にすごい!一気に正木の家が若返り、にぎやかになりました。
入居者様も本当に喜んでおられ、いつもとはまた違ったお顔をされていたように思います。以前から犬と子供は最強だと思っていましたが、やっぱり最強でした。
そしてこの日は正木の家の隠れ人気ナンバーワン、 K様の八十歳のお誕生日でした。
子供たちも一緒にみんなでお祝いしてくれ、とても盛り上がったお誕生日会でした。普段は目を閉じていることが多いK様ですが、子供たちの「おめでとー」の声が届いたのでしょう、ぱっちり目を開けておられました。
本当の家族ではないけれど、いつも一緒の時間を過ごしている入居者様や職員、そしてその職員の子供や孫、みんなにお祝いしてもらえるお誕生日。最高だなと思った本当に素敵なお誕生日会でした。
入居者様と職員だけでなく、その家族も集まれる。そんな居心地が良くて、温かい正木の家でありたいなと思います。
あすか
2月3日の節分、今年も正木の家では豆まき&巻き寿司大会が開催されました。
今年も社長にそっくりな鬼がやってきたので、みんなで豆をぶつけまくります。
正木の家の癒し系N様も爽やかな笑顔で投げまくっていました。
さて、散々豆をぶつけまくってすっきりしたところでいよいよ恵方巻作りです。
かっぱに干ぴょう、玉子焼き。そして社長の差し入れ明石の穴子。
皆様各々、ご自分で食べる巻き寿司を作られました。
「太いと食べにくいから具は2種類くらいがいいんじゃない!」
と言う職員の言葉をよそに、あれもこれも入れたいご様子。
案の定、破天荒娘H様はあれもこれも入れて巻けなくなる始末。
出来上がった巻き寿司も、やっぱり暴れ散らかしておりました。
I様は、皆様3本巻いて満足しているなか、「食べれる。食べれる」と、4本めを作りご満悦。
てんやわんやしながら、四十本以上の巻き寿司が完成しました。
さてさて今年の恵方は南南東。皆様で恵方を向いて黙って食べましょう、とはいかない正木の家。
H様のおしゃべりは止められない。そしてそれに答えてしまうI様。
結局ずっとおしゃべりしながら美味しそうに巻き寿司を召し上がっておられました。
まあこんだけ元気なら、だまって食べなくても無病息災は間違いないでしょう。
そんなこんなで今年も例年通り大盛り上がりの正木の家の節分でした。
あすか
今年もやってきました。
正木の家に悪ーい鬼が👹
入居者様と職員、みんなで協力して、豆まき(鬼退治)です!!
鬼はー外!副はー内!
入居者様は優しく、笑いながら豆をまき、職員はバシバシ 力強く投げつけていました。笑
楽しい🎵豆まきの後は、、、
お昼ご飯の恵方巻を入居者様と一緒に作りました✨
皆さん、とってもお上手で👏きれいな巻き寿司が沢山できました☺
今年の恵方は南南東🧭
みんなで作った恵方巻、とーっても美味しかったです🥰❤
暦の上では春🌸ですねっ!お出かけの予定も計画しなくちゃ✨
大雪の降った24日、朝一番でみた景色には驚きましたが💦
雪🌨も日中でだいぶ溶けたので、無事に開催することができました🎄
正木の家クリスマス会🥂🎅🎁
先ずはカラオケ大会です🎵
デュエットや衣装にも拘り、皆さんオリジナルのステージを披露してくださいました🥰
職員のステージもあったりして、、、🎣
爆笑の渦に包まれていました😊
サンタさんからのプレゼントももらって❤
入居者様、とってもいい笑顔に✨
可愛いケーキもいただきまして🍰☕
とっても楽しい、幸せな時間になりました🍀
また来年も、サンタさん来てくれるかなー✨
正木の家のドッグセラピーに、久しぶりに参加してくれました🥰
ラブラドールのだいちゃん。
久しぶりに見た大型犬に、入居者様もおっかなビックリ!!😲
ですが、とってもお穏やかな性格のだいちゃん。
優しく皆さんの席を回って、挨拶をしてくれました✨
職員もメロメロです❤❤❤
幸せな癒しの時間になりました☺
Y先生、ドッグちゃん達、いつもありがとうございます。
お世話になっているY先生より、差し入れもいただいちゃいました💦
重箱入りの天むす!!🦐 しかも、こんなに沢山💦💦
Y先生、ありがとうございました。
明日はクリスマスイブ~🎄⛄🥂
気温も低いし、ホワイトクリスマスになるかな??🥶
正木の家では、クリスマス会も開催されます🎵
クリスマス会の様子は、また次回。
お楽しみに😀✨
今年も行ってきました秋の遠足。
『 愛知県内の絶景が見渡せる観覧車&美味しい昼食付【刈谷ハイウェイオアシス】バスツアー』
正木の家は晴男&晴女が揃っているのか、今年も晴天に恵まれ、正木の家全員と松原のいえのY様もに一緒に出掛けました。
到着したらまずはご飯。
今年もカレーが一番人気です。エビフライやチキンカツ等、各々にトッピングしモリモリ召し上がられます。最近食欲が落ちていて心配していたI様も「毎日カレーでいい」と言いながら完食。たまには外でみんなで食べるご飯もいいものです。
さてさて、ご飯が終わったら観覧車へ。天気がいいので三河の町を一望でき、景色を楽しむことができました。その後はお散歩したり、テラスでソフトクリームを食べたり、エビせんべいを買いに行ったり、昼寝したり・・・と各々に楽しまれました。
翌月がK様のお誕生日ということで、皆様でお祝いもできました。ハイウェイオアシスを満喫し、何事もなく無事に帰所。夜は皆様お疲れでぐっすりでした。
そして、何よりも一番嬉しかったこと。今年も昨年のメンバーから誰一人欠けることなく、全員でお出掛けできたことです。夏に食欲が落ちて心配していた102歳のT様も、先月腰を痛めて歩くのが困難だったI様も、何度となく熱発と意識喪失を繰り返すK様も、夏に入院し、無事に帰ってきてくれた松原のいえのY様も。皆様見事なまでの復活を果たし、今年も元気に遠足に出掛けることができました。
変化し成長することは大切かもしれませんが、正木の家では変わらない事が本当に嬉しいことだったりします。今年もここに行けた、今年もこれができた。同じことでも、そこに価値があるように思います。
職員の皆さんも本当にお疲れさまでした。
来年も行こうね。
あすか
正木の家の入居者様と、今年もバス旅行に行ってきましたー🚌✨
出発の準備中からテンション高く⬆️⬆️
現地に到着後は、すぐにお昼ご飯をいただきました❤️
カレーの人や🍛
お肉の人🍖
うどんの人も🍜😋
職員も好きなものを各々頼み、お腹いーーーっぱいいただきました🍟🍛🍕🍜
(ポテトは6個頼みましたが、綺麗になくなりました。笑)
昼食後は、観覧車に乗ったり、お土産を買って楽しみまして、、、
お父さんのバースデーケーキ🎂もみんなでいただきまして❤️
たくさん食べて、たくさん笑ったバス旅行になりました✨
メンバーも変わらず、行けたことが嬉しかったです😆
来年も楽しみだー❤️
始めまして。
11月7日に入社しました、れんげです。
すみれの妹分になります。
バッグなどの狭い場所が大好きな女の子です。
近々、正木の家でもセラピー犬としてデビュー予定✨
よろしくお願いします❤️
事務所にも会いに来てね☺️
正木の家では、クリスマス会に向けて早くも準備を進めています🎄
広告を細かくちぎって。
貼る。
ちぎって、貼る。
の、繰り返し、、、
入居者様集中力がの高く、どんどん作業が進んでいきます😆👏
イベントの準備期間もワクワクして楽しいですね❤️
コロナ騒動で夏祭りを楽しめなかった正木の家でしたが、
10月は秋のお祭りを満喫することができました。
まず、毎年10月14日、15日に行われる、闇之森八幡社の秋の大祭。
コロナの感染急拡大が始まって以降、中止続きとなっていましたが、
今年はカラオケ大会も復活するとのことで、正木の家としては
「出ないわけにいかない」と、準備を開始しました。
曲は「上を向いて歩こう」のダンスバージョン。
出場者は正木の家の破天荒娘?W様と、菜の花きっての目立ちたがり屋丸山社長です。
ダンサーのカッキー&あすかも加わり、正木の家の新ユニット結成。
毎週のカラオケで歌とダンスをみんなで練習し、いざ出場。
他の入居者様は手作りポンポンを持って応援です。堂々と歌いあげるW様。
目立ちたがり屋のくせに緊張しぃの社長。
楽しそうにポンポンを振って応援する入居者の皆様。
そして小学生に笑われるダンサー、カッキー&あすか。
久しぶりのお祭りで人がごった返す中、一番目立ってたであろう正木の家でした。
やっぱりお祭りはいくつになってもみんな大好きで、
ついついテンションが上がってしまうものですね。
帰所後、皆様疲れたのか夜もぐっすり。
ただW様だけはテンションが上がったままで眠れなかったようでした。
29日に開催した正木の家の秋祭りについても書きたいところですが、
書ききれないのでまた今度。
あすか