メニュー

カテゴリー別アーカイブ: 未分類

正木の家5月

カテゴリ名: 未分類

入院されていたN様が無事退院しました!少しやせておられましたが、麻痺もほとんどなく、元気に正木の家に帰ってきてくれました。

ただ、バルーンをぶら下げて…。入院してから自尿がなく、病院では導尿をしていたそうですが、退院にあたってバルーンの挿入となりました。

なんとか抜く方向にもっていきたいと、日中は膀胱トレーニングを開始しました。バルーンの入った入居者様は、正木の家では初めてで、最初はみんな戸惑いはありましたが色々と頑張ってくれました。

とくに夜間は眠れないと動き回られる為、夜勤さんはバルーンが抜けないようにとN様の居室に待機し、一緒に過ごしてくれていました。大変だったと思います。

それでもみんなが様々な知恵を振り絞って工夫し、お互いに教え合い、 N様の為にと協力し合ってくれました。N様自身も「ない方がいいなぁ~」と言いながら頑張ってくれました。

そして今回は、訪問看護さんにとてもお世話になりました。夜間にバルーンを抜いてしまった時も朝の4時に駆けつけ、入れ直してくださいました。

ようやくバルーンの抜去をしてみようと協力をお願いした時も、1回失敗に終わって2回目をお願いした時も、いつも快く引き受けて下さいました。そして今、しっかり自尿もあり、なんなら尿意もあるという素晴らしい回復を遂げております。

みんなが同じ方向に向かって、入居者様の為に動いてくれる。そしてたくさんの人に支えられている。正木の家はそんなところです。 本当にありがたい限りです。

あすか

今おもうこと5月

カテゴリ名: 未分類

5月になるとよく、事業所を始めたころの心境を思い出します。

他人の体を支えたり、オムツを替えたりなどしたこともないのに、よくも介護を生業としようとしたもの。まだ若くてエネルギーがあったのでしょう。

聞きかじりの介護保険法や制度を学びながらの運営で、予想に違わず初年度は大赤字。

以降、薄氷を踏む思いで日々をしのいできましたが、たくさんのスタッフの努力と奇跡に近い幸運に恵まれ、今日まで継続できています。

周りに数件あった訪問介護事業所もこれまでにすべて撤退され、地域では数少ない古参事業所となりした。

この先、制度改定も含め、どんな展開になるのか想像もつきませんが、若手スタッフを中心に、地域のニーズに応えていけたらと思います。

爽やかな季節が、少しでも長く続きますように。

どうぞお元気でお過ごしください。

丸山秀樹