メニュー

カテゴリー別アーカイブ: 未分類

菜の花通信3月

カテゴリ名: 未分類

日が長くなり、少しずつ春の気配を感じられる頃になりました。

春花鳥の便りに加え、卒業式や入社式、転居など、振り返れば甘酸っぱい思い出と共に、変化の季節であることを実感します。進学、恋愛、仕事、健康、人生の目的など、先人の残した金言名句を頼りに、進むべき道に悩んだ都度、最善かなと考える方向に舵を切りながら生きてきました。

およそ救われることなどないと分かっていても、みちしるべとして他者の言葉を借りたい。ほんの少しだけでも、自分を超えることができればと信じて・・。

うららかな春の陽を浴びながら、そんなことを思いました。

いつもたくさんのお仕事を引き受けてくださり、本当にありがとうございます。

丸山秀樹

正木の家2月

カテゴリ名: 未分類

悲しい悲しいご報告が続いております。先日2月3日、M様が満百歳で永眠されました。3年と少し前、97歳で正木の家に入所されたM様。97歳とは思えないお元気っぷりで姿勢も良く、いつもジャケットを羽織り、キリッとした方でした。

始めは帰宅願望がでるかと心配しておりましたが、すんなり正木の家になじんでいかれました。入所してすぐに行った遠足ではよりも楽しそうで、学生みたいにはしゃいでおられました。観覧車に「初めて乗る~」と嬉しそうに乗られ、翌年の観覧車も「初めて~」と嬉しそうに言っておられました。

食べることも大好きで、食欲旺盛。おやつのみたらし団子を「美味し~初めて食べる。」と、みたらし団子が出るたびに言っておられました。外食に行くと、他者のご飯が気になって気になって、くれといわんばかりのガン見。あげざるを得なくなった職員から分けてもらい、美味しそうに頬張っておられました。どこに行っても、何をしてもいつも初体験で、いつも楽しそうに笑ってはしゃいでおられました。手を口に当ててお上品に笑ったり、大きな口で声を出して大笑いしたり、思い出されるのは笑顔ばかり。3年と少しの短い間でしたが、正木の家で一緒に楽しい日々を過ごし、一緒にたくさん笑い合えた、本当にかけがえのない時間でした。

百年という長い年月の、最後の時を正木の家で過ごして下さったことを本当に嬉しく思います。ご家族が口をそろえ、最後がここで良かったと言って下さいました。有難いお言葉と、忘れられない笑顔が私たちの頑張るパワーになります。

このところ悲しく、寂しい出来事が続いておりますが、頂いたパワーをもとに、日々精進の毎日でございます。M様の安らかな永眠をお祈り申し上げます。

あすか

正木の家2月

カテゴリ名: 未分類

2月3日。

今年の節分も、豆まき大会&恵方巻大会を開催しました。

まずは、入居者様&職員も総出で「鬼丸山」に満面の笑みで、思いっきり豆をぶん投げます。逃げまわる鬼を横目に、持っている豆を懐に隠し持っていこうとする入居者様。「はいはい、後で食べようね~」とひとまず回収し、恵方巻大会スタートです。

今年も欲張りI様は、具をたくさんのせすぎて、細巻きの予定が見事な太巻きになっていました。太巻きを3本ペロリと平らげ、「あ~お腹一杯」とご満悦。

何でも信じる素直なM様、「恵方を向いてしゃべらずに1本食べると今年もいい事があるんだよ 」と言うと、一生懸命無言で平らげておられました。

さてさて、今年初参戦のH様はというと、職員が海苔にご飯をのせていく端からつまみ食い。しかし、出来た恵方巻を、恵方を向いて食べてもらおうと切らずに渡すと、「いや~」とお皿に置いてしまい食べようとしません。しょうがないので切って提供すると、パクパク手でつまんで食べていかれ、あっという間に3本完食。「つまみ食いはするのに、そこは上品にいきたいのね。こだわりね。」と、無理やり自分を納得させました。

ほぼ皆様3本の巻き寿司を完食し、今年の巻き寿司大会も無事終了です。高齢者にとって、海苔は嚙み切れないから危険と言われますが、歯のない入居者様も、丸々1本をしっかり噛んで召し上がっておられました。なんせお寿司は皆様の大好物。好きな物なら食べられるのです!

心配し過ぎて、好きな物なのに制限してしまうのは何だか悲しい事。もちろんリスク管理は大切ですが、出来るだけ好きな事をして、好きなものを食べ、笑って暮らしてほしい。

これが私のこだわりです。

あすか

お姉ちゃんと一緒。

カテゴリ名: 未分類

最近のチワワず。

一緒に日向ぼっこをして🌤

ミルクを飲み🥛

正木の家のセラピーに参加🎵

外食にも連れてってもらって🍴🍖😋

いつも一緒に過ごしてます💛

頼りになるお姉ちゃんと、生意気な妹。

最初はお互いに戸惑いもあったけど、、、

今はとっても仲良しです✨

みーんな、仕事に手が付かなくて困ってます。笑

さっ。仕事しよう。。。

happy birthday to me

カテゴリ名: 未分類

IMG_6760 2

10月2日(日)で、めでたく9歳になりました。
会社のみんなは、日にち間違えてたり、来月だと思っている人がいたり。

みんな適当すぎる。祝う気あんのか。

#日にち過ぎてるけど#ケーキくれたから#許す
#でもお昼用のチキンはまだ食べてないよ!

ちゃばたさん、ありがとうでし。

カテゴリ名: 未分類

お久しぶりです。
すみれでし。

つぶやき、サボってたわけじゃないよ。
ちょっとお仕事が忙しくて。笑

でもまた不定期で色々つぶやいていきますので🐩✨
よろしくお願いします💕

IMG_6714

菜の花のホームページや、案内冊子の絵を描いてくださっている茶畑さん。
大変お世話になっております🙇🙇🙇

なんと!!すみれの絵も描いていただきました💛
ありがとうございます🙏❤️

職員みんな感動で、朝から大興奮でした😭✨

#私の絵が欲しい方#事務所までお問い合わせください。
#一枚 ⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎円でって誰かが言ってた。← コラッ!

すみれをダメにする。

カテゴリ名: 未分類

ヨギボー。
大好きすぎて、毎日乗ってる。

会社用も買ってほしいの❤️

IMG_3401

#誕生日プレゼント
#ってことでね
#待ってますね
#社長❤️

アディドッグ。

カテゴリ名: 未分類

おnewの洋服を買ってもらいました❤️

IMG_3251

#アディドッグ
#シンプルに
#かわえぇ😍

ARO CAFE。

カテゴリ名: 未分類

南区にある、ARO CAFEに行ってきたよ❤️

IMG_3172 2

#ペット同伴できるお店
#少ないーーー
#映え写真
#撮ってきた🐶✨

バナナonバナナ🍌

カテゴリ名: 未分類

新しいベッドを買ってもらいました。

IMG_3034

#バナナの服と
#バナナのベッド
#ちなみにすみれは
#バナナ嫌い🍌🙅