メニュー

カテゴリー別アーカイブ: 未分類

ヘルパーのつぶやき H25.8月

カテゴリ名: 未分類

訪問部女性スタッフの中で、最後まで携帯だった柿野と中井が、先月  i Phoneデビューしました。最初の数日は「変えなければよかった〜」と後悔していたふたりですが、若い(?) だけあって、あっという間にサクサク使いこなしています。ラインを使って仲間とやりとりをしたり、音声でメールを作ったり。たまには冷や汗ものの失敗もしているようですが、i Phone ライフを楽しんでいるもよう。

そうそう、毎月のシフトを写メ送信することもできますので、希望のある方はお申し出ください。

そんなわけで事務所で携帯電話を使うのは社長ひとりになりました。
「俺の指がこんなちいさなとこ押して操作できるわけがない〜」と、
生涯ガラケー宣言!をしていますが・・・。               (玉)

ヘルパーのつぶやき:H25.7月

カテゴリ名: 未分類

菜の花の名物?ヘルパー、ジムさんが帰ってきました!退職されてから数年たっていたのですが、街角で偶然ジムさんを見かけた柿野さんが声をかけたら、なんと「ただ今求職中」とのこと。

それならば!と、仕事が決まるまで障害支援の助っ人として手伝ってもらうことに、トントン拍子で話が決まったのです。ニックネームのとおり、暇があればジムで体をきたえているジムさん。

そのやさしさと頼もしさで、利用者さんのファンが増えることまちがいなしです。         (玉)

ヘルパーのつぶやき:H25.6月

カテゴリ名: 未分類

訪問部の車が新しくなりましたー! 会社の車は代々ホンダのライフですが、今までの和風な「きなこ色」から今度はあざやかな「ピンクゴールド」に一変です。

乗りこむと、新車のいい匂い! 誰もが「最初の傷をつけたくない!」と思うので、ソローリソロリ、運転はとても慎重になります。

カーナビもついて、これで初めての利用者さん宅に行くときも迷子になることはないはず。スマートキーを失くしては大変なので、スタッフのあやちゃんがUFOキャッチャーで1400円もつぎこんでゲットした(!?)大きなドラえもんのキーホルダーをつけました。

ナンバーは「7087」(なのはな)です。

ヘルパーのつぶやき:H25.5月

カテゴリ名: 未分類

最近、年相応に少し聴力が落ちてきた感じ。
テレビのとくにドラマのセリフがききとりにくいのです。
今放送中の朝ドラ「あまちゃん」は、方言が多いのでますます
わかりにくい。そこで、テレビに「字幕」を出す機能を使うことにしました。
ふむふむ、これだとセリフといっしょに登場人物の名前も出てくるので、とてもわかりやすくなります。

いつもびっくりするほどの大音量でテレビを見ている実家の母親に、「こんなことができるよ」とリモコンを操作して字幕を出してあげたら、「こんなことができるの!?」と大喜び。

こんどは利用者さんにもおすすめしてみようかと思います。   (玉)

ヘルパーのつぶやき:H25.4月

カテゴリ名: 未分類

先日、菜の花の利用者様の家にドロボウが入りました。被害にあわれたS様は、そのときリビングでテレビを見ておられて、その隣の部屋の金庫が盗まれたのだそうです。

「仏間にはいったら、遺影が畳の上に落ちていたので、変だなと思って・・」と利用者様。犯行に気づいたそうですが、犯人と鉢合わせにならなくてよかった!とホッとしました。

日常、家にあがらせてもらう私たちにも、防犯のお手伝いはできそうです。

・独居か、日中ひとりになることが多い
・一軒家で裏にも入口がある
・耳が遠い
・駐車場の車で家族の不在が外からわかる

そんな条件がいくつかそろう利用者様には、ぜひ声をかけて、一緒に家のとじまりをチェックしてみてください。
また、不審な訪問者や電話があったときは、さりげなく「他にも人がいる」ことをアピールする、利用者さんの様子を観察するなどして、目と耳をすましてください。

さて、盗まれたS様の金庫は、数日のちに近所の空き地で発見されました。どうしても鍵を開けられなかったらしく、中のものは無事だったとか。大きな重い金庫を白昼必死で持ち出した犯人が、少しこっけいに思えた事件でした。(玉)