メニュー

正木の家7月

カテゴリ名: 正木の家

K様の室内履きが古くなってきたので、買い替えることにしました。
しかし、新しいものをなかなか受け入れてくれないK様。
今までもご家族が新しく買ってきてくれた洋服を、「私のじゃない 」
と言って着てくれなかったこともしばしば。

試し履きをしてもらった時にも、「 まだ履けるから新しいのなんていらない」 と拒否。
でも外反母趾がひどく、今の靴では歩きにくそうだし、足にもよくない。

そこで一考。お風呂に入っている時に靴を入れ替え、素知らぬ顔で靴を置いておくことにしました。
すると、私たちの心配をよそに、何事もなかったかのように普通に履いて、
その後も靴についてK様から触れてくる事はありませんでした。

ひと安心ですが、なぜ普通に受け入れる事ができたのか。
私が思うに、気に入ったという事なのだと思います。
試し履きしたのはブルーですが、新しい靴はピンク色の可愛らしいもので、
好みの色や形が受け入れられたのでしょう。

人に対してもそう。訪問マッサージの先生も、好みの顔ならすんなり受け入れ、
好みじゃなければ受け入れるのに時間がかかります。

K様にとって新しいものや人を受け入れるのに一番重要なのは好み・・・かな。
やっぱり認知症は素直で正直。

先日テレビで歩くパワースポット、湘南乃風のSHOCKEYEさんがこんな事を言っていました。
「 ワガママ」と言ってしまうと悪く聞こえてしまうけど、「 我が道を行く」と言えばいいように聞こえる。
なるほど。認知症は『我が道を行く』ですね。

あすか

今おもうこと7月

カテゴリ名: 今おもうこと

夜の街にくり出し、友人と肩組んでフォークソングを熱唱したのが、
もうずいぶん昔のことのように感じます。

きっと日本中のオヤジが熱中したあれは、何かイケナイことだったのか?

電話やパソコンで完結する仕事だけで世の中成立しないし、医療福祉のみならず、
人と接しながらの仕事に、今日もたくさんの人が従事しています。

野球やサッカーの試合も、やっとスタジアムで見られるようになりましたが、
以前と同じように・・という訳にはいきません。コンサートやライブもしかり。

新時代と言えば聴こえはよいですが、なんだかなぁ。

ワクチンや新薬に期待するのもありですが、人が人らしく生きていくために
なにか次の一手を考えなければ。

夏はもうすぐ。
どうぞお元気でお過ごしださい。

丸山秀樹

アロハ〜。

カテゴリ名: 未分類

買うてもらいました💛

IMG_2063 2 IMG_5917

#夏服可愛い💕
#菜の花
#アロハブーム
#到来かもよ🌺

フィラリア。

カテゴリ名: 未分類

月に一度の嫌ぁぁぁな時間。

IMG_1976 IMG_1975

IMG_1974 IMG_1977

#フィラリアの薬
#つけた後は
#取ろうと必死
#散々暴れて
#テンションガタ落ち😞

デスクの上で。

カテゴリ名: 未分類

ブラッシング。

IMG_1957

#顔が
#迷惑だって
#言ってる😒
#ついでにヒゲも切られた

ピラミッド。

カテゴリ名: 未分類

すみれの中ではこんな感じ。

IMG_1955 2

#ごはんの時間だけ
#ランクアップ⬆️
#ビッグダディーは
#4(フォー)ランクアップ⬆️⬆️⬆️⬆️
#よいしょー🙌

歯医者さん。

カテゴリ名: 未分類

歯医者さんに行ってきたよ🏥
病院はキライです🙅💦

1000D1E0-04D5-453D-8123-33508F7F2A6B

#治療後で
#顔が腫れてる
#歯磨き
#ちゃんとします😂

半々で。

カテゴリ名: 未分類

IMG_1901 2

丁度いいんです。

#おしりはベッドで
#頭は床
#逆じゃない ❓❓

正木の家6月

カテゴリ名: 正木の家

誰かの誕生日が近くなると度々出る干支の話。
先月、入居者様のお誕生日会があり、干支の話で盛り上がりました。

正木の家には子、虎、午、未、申、酉、亥が揃っています。
どの入居者様がどの干支か? 分かる人には分かるかもしれません。

適応能力が高く逞しい生命力を持つ子年。
負けず嫌いで頑固な虎年。
要領がよく独立心が強い午年。
平和主義で温和な未年。
世渡り上手で口が達者な申年。
直感型で自由が一番な酉年。
猪突猛進、正直者な亥年。

なんとなくですが、皆様当てはまるような気がしてちょっとおもしろい。
こんなこともちょっと頭の片隅に置いておけば、個々に合ったケアをするうえで
役に立つのかも。なんて事を思いました。

ちなみにうちの社長は実直で正義感のある戌年。
でも頑固で融通が利かないようなので要注意です。

あすか

今おもうこと6月

カテゴリ名: 今おもうこと

新しい生活習慣!みたいな言葉でしたか、
人との距離を保つ、咳エチケットのマスク着用など。
スーパーのレジ待ちに引かれた線もそうですね。

学校や職場へ、自身や家族の判断で行かないという選択もある。
県域をまたいでの外出や海外旅行も、当面は・・。

これまで当たり前だった色々が、みずからの判断で変わる。

右に習って満員電車に押し込められ、行き先のわからないどこかに
運ばれていたような日常を、立ち止まって選ぶことができるようになったと
感じています。

働き方や、経済の行方など、この国にとっての無理難題はこれからが本番!
でも、生き方と言えば大げさですが、ゆったりした自分の時間を取り戻す
チャンスかもしれません。

過ごしにくい季節ですがどうぞお元気で。

丸山秀樹