メニュー

訪問介護部9月

カテゴリ名: ハイ!こちら菜の花訪問介護部

夏のヘルパー必需品!といえば、日焼け対策のアームカバー。

必ずカバンに入れて持ち歩いているのですが、うっかり忘れてしまうことも。先日も職員の竹内が忘れてしまい、私が予備に持っていたものを貸すことに。でも、私のカバンから出てきたのは、片方だけのアームカバーとヨレヨレのパンツ(汗)。さすがに他人のパンツを腕に巻くこともできず、 氏家にもう片方借りて事なきを得ました。

予備だと思って持ち歩いてたのは、パンツ!?そういえば玉井も片方しかアームカバーをつけておらず、無い無いと訴えてたことがあって、もしかして同じ間違いを!と期待したのですが、片方は本人、自分の首に巻いていました。

真夏の不思議です。

正木の家9月

カテゴリ名: 正木の家

八月、正木の家夏祭りが開催されました。毎年地域の方をご招待し開催している夏祭り。今年はたくさんの子ども達が遊びに来てくれ、会場がごった返すほどの大盛況っぷりでした。

入居者様も浴衣で着飾り、お祭りに参加。ご家族と一緒に、たこ焼きやフランクフルト、カレーなどを頬張っておられました。松原の家のM様も参加され、「美味しいよ!コクがある!」と言いながら、とっても沢山召し上がっておられました。帰る際も嬉しそうにみんなと握手。いつもの選挙活動をして帰って行かれました。

入居者様、ご家族、松原の入居者様、地域の子ども達から高齢者の方々、皆様が正木の家に集まり、楽しそうに交流している姿を見て、「これこれ!これを望んでいたんだよ!」と、嬉しくなりました。

開所して13年。始めの夏祭りはなかなか地域の方も来て下さらず、通りすがりの子どもに声を掛けても怪訝な顔をされる、そんなスタートでした。地域の行事に参加したり、月壱屋を始めたり、子ども食堂をスタートさせたりと、少しずつ地域の方との交流が増え、今に至っています。いつまでもこれが途絶える事のないよう、そしてますます入居者様にとっても、地域の方々にとっても、正木の家がより良い場所になれるよう精進あるのみです。

今年の夏祭りを終え、正木の家の職員さんが反省点や来年に向けての課題をたくさん出してくれました。みんなもっと良くしようと考えてくれています。頼もしい限りです。来年の夏祭りは、きっともっと素敵な夏祭りになることでしょう。

あすか

今おもうこと9月

カテゴリ名: 今おもうこと

学生時代から音楽好きで、小遣い貯めてはレコード店へ。時代は変わってCDが主流になり、それでもせっせと買い集めて好きな曲を楽しんできました。

ところが最近、ネット経由でいくらでも曲が楽しめます。しかも古い曲から新しい曲まで、無料で聴き放題というケースも。棚に並べたCDから聞きたい曲を探す時間は、ともすれば聴いて楽しむ時間より長くかかったりしますが、それも不要。

便利この上ない時代ですが、待ちに待って手にいれた盤を、再生するときのあのワクワク感は過去のものなのかな。

秋風が待ち遠しいこの頃。夏の疲れも出やすい時期ですが、どうぞお元気で お過ごしください。    

丸山秀樹

正木の家4月

カテゴリ名: 正木の家

先日、毎年恒例の餅つき大会が開催されました。昨年は雨上がりの肌寒い気候でしたが、今年は暑いくらいの晴天に恵まれ、気分も晴々な餅つき大会となりました。

たくさんのシニア応援隊がお手伝いに来て下さいました。皆様本当にお元気で、杵の重さもなんのその。手慣れた腰つきで、どんどんお餅が出来上がっていきました。

子供達も大活躍で、応援隊の皆様に手を貸してもらい、頑張って餅をついてくれました。餅つきを初めて体験する子もいて、日本の伝統行事を経験させてあげられる良い機会となりました。

さて入居者様はというと、基本食べる専門です。一応餅つきを見学し、記念撮影をすませ、さあ食べようと室内へ。あんこ、きな粉、大根おろしにお汁粉と出来立てのお餅をパクパクパクパク。嚥下機能が芳しくない方には、特製豆腐白玉を用意しましたが、白玉でスイッチが入ったのか、結局はお餅を爆食。なんなら嚥下しにくい食べ物ベストテン? に入るであろう食品を見事に組み合わせた、最強海苔巻き餅も普通に爆食。今年も素晴らしい食べっぷりを見せて下さいました。

餅つきは縁起のいいお餅をみんなで協力して作り、喜びを分かち合う社会的意義があるのだとか。最近では地域の繋がりが希薄になり、様々な行事がなくなりつつあります。更にコロナウィルスやノロウィルス等、感染症リスクの観念から、食品を扱う行事を開催する事も難しくなってきています。高齢者から子供たちまで、幅広い年齢層が協力して楽しめる行事が減りつつあるのは、とても残念なことです。

そんな世間の流れですが、正木の家は懲りずにずっと続けるつもりです。正木の家というこの場所が、少しでもこういった行事を担う場所になり続けられたら幸せです。

あすか

今おもうこと4月

カテゴリ名: 今おもうこと

昭和末期のバブル経済華やかりし頃、東京の生活に違和感を覚え、八ヶ岳南麓に引っ越しました。

仕事や生活費など、先のことなど考えずだったのですが、幸い大型トラックの仕事に恵まれ、桃やトマト、りんごなどを市場に運びました。昼から農協で荷物を積み込み、関西の市場へ。夜9時ぐらいには配達を終え、帰路につきます。

山梨の車庫に着くのは早朝で、ドライバーの実労働は十五時間前後。でも収穫された新鮮な野菜や果物が、翌日には消費地に届けられていたんです。

ところがこの4月から、運転手の残業時間も規制され、長時間運転も不可能に。新鮮な農水産物が、近所のスーパーで手軽に買えたのが、過去の話になる恐れ・・。

遠くの産地で採れる美味しい食材はあきらめ、地産地消を心がけるべきかも。

よい季節を迎えます。どうぞお元気でお過ごしください。  

丸山秀樹

2023年 クリスマス会🎄

カテゴリ名: 正木の家

正木の家の入居者様と、ご家族様も参加され クリスマス会が開催されました😆👏

まずは入居者様が歌を披露~🎵(仮装は曲にあった物を選んでいます🧡)

皆様、しっかりと練習されたので😊過去一の歌声🎤✨

大盛り上がりで、スタンディングオベーション🙋🙋‍♂️🙋‍♀️👏

歌声を聴いて、涙する入居者様も出るほど🥹

入居者様の素敵な歌の後は、、、

スペシャルゲスト?紅白歌合戦37回連続出場の鳥羽次郎さんと、漁港の皆様のステージ👏

皆様、大爆笑のステージでした😂

更に!!サンタさんからのプレゼントも🎅

シベリアから、遠路はるばるトナカイさんと駆けつけてくれました🛷☃️❄️

入居者様一人一人にプレゼント🎁を配り、あっという間に撤収。笑(この時期は忙しいんだそうです。)

賑やかに終わった第一部~🎶

第二部は、お寿司やお肉のご馳走に、デザートのケーキまで🍰

皆様ペロリと完食されたそうです😋

クリスマスが過ぎると、お正月🎍あっという間に年越しですね。

来年のイベントも楽しみに、皆様が元気で年越しできますように🙏

おめでとう🥳

カテゴリ名: 正木の家

正木の家の入居者様、K様。

90歳のお誕生日を迎えられ、皆んなでお祝い🥂してきました❤️

正木の家では、唯一の男性入居者様です。

カレーも一皿ペロッと🍛食べちゃいます🤤

いつも職員を癒してくれる癒しキャラ。

k様、元気で長生きしてくださいね✨

沢山お出かけもしましょうね🚌

目指せ100歳👏😆

2023バス旅行🚌

カテゴリ名: 松原のいえ

今年も行ってきました✨

バス旅行〜🎵

今回は近場の名古屋港水族館へ🦭

到着後はまず、腹ごしらえ〜🍚🍴

カレー🍛に、唐揚げ🍗、うどん🍜などなど。

好きな物をたらふく食べ~🤤

(正木の入居者様の食欲の凄まじいこと👏)

水族館へ、レッツゴ~🐟🐙🐬✨

まずは、メインのイルカショーを観て😍

(強風で、ちと寒かったけれども🥶)

ショーを満喫した後は、各々自由に館内を散策〜👀

混み合いやすいエレベーター🛗の 待ち時間もゲラゲラしながら、楽しいひと時にッ😆

イワシトルネード🌪️も綺麗だったな〜😌

水族館を満喫した後は、これも重要‼️

おやつ🍪🍦🍜🐔ターイム🕰️

ソフトクリーム、鶏皮唐揚げ、ラーメン、たい焼きなどなど、好みバラバラなおやつも見事に完食し、大満足で帰って来ました😆

帰りのバス内は🚌それはまぁー静かで💤笑

でもやっぱりお出かけは最高という事で❣️次回の行き先も既に決まっているようですよ😏

はぁー、楽しかった❤️

正木の家8月

カテゴリ名: 正木の家

先日、4年ぶりとなる正木小学校の盆踊りに行ってきました。先月あたりから、カラオケの時間に東京音頭を猛特訓。更に、当日は出かける前に予行演習をし、完璧に踊る姿を披露してやろうと意気込んで出かけました。

めったにない夜のお出かけにみんなソワソワ。「私はこんな時間に出かけた事ないな~」とM様。「外寒い?」と聞いてくるT様。「私はえらいから行かない」と駄々をこねるN様。

そんなこんなしながらの出発でしたが、夕方の心地の良い風が吹く中、正木の家御一行の小行列。小学校に到着するとちょうど音楽が流れ始め、たくさんの小学生達を見て皆様もニコニコ。

終始笑顔で手拍子をするK様に「来てよかったー」と言う駄々をこねていたN様。「さあさあ東京音頭はまだかいな」と一休さんや踊るポンポコリンを踊りながら待っていました。…が、待てども待てども東京音頭は流れず。結局、東京音頭は流れることなく、この日の最後の曲、ダンシングヒーローとなってしまいました。こうなったらダンシングヒーローを本気で踊ってやる! っと職員。汗だくになりながら踊り狂ってやりました。

東京音頭を披露することなく、ダンシングヒーローを完璧にマスター(?)して、今年の盆踊りは終了となりました。でも、入居者様はずっとニコニコしておられ、とても楽しんでくださったようです。

残念ながら踊りを披露する事はできませんでしたが、入居者様が喜んでくれたならよしとしよう。来年の盆踊りには炭坑節を披露出来るように、来週からまた特訓らしいです。

あすか

今おもうこと8月

カテゴリ名: 今おもうこと

私たち介護職に限らず、社会で働いている人の多くは、決められたスケジュールに従って活動しています。販売とか運転の仕事とかもそうですね。

何曜日の何時から、 〇〇様のお宅で掃除、毎日何時から何時まで入浴介助等。たしか先週も先々週も同じスケジュール。で、それを4回(月によっては5回)こなせばひと月が過ぎる。

この通信を作るのも月に1回なので、書き終わるとひと月。

ルーティーンという言葉、あまり好きではないですが、繰り返されるものの意。語源はフランス語の「道」だそうで、決められた道を歩む意味があるようです。

繰り返される日々が退屈だと感じなくもないですが、我が道と思えば、変わらず歩き続けられるのは幸せなことかも。

残暑きびしい毎日ですが、どうぞお元気でお過ごしください。

丸山秀樹