ピラミッド。
カテゴリ名: 未分類
すみれの中ではこんな感じ。
#ごはんの時間だけ
#ランクアップ⬆️
#ビッグダディーは
#4(フォー)ランクアップ⬆️⬆️⬆️⬆️
#よいしょー🙌
すみれの中ではこんな感じ。
#ごはんの時間だけ
#ランクアップ⬆️
#ビッグダディーは
#4(フォー)ランクアップ⬆️⬆️⬆️⬆️
#よいしょー🙌
歯医者さんに行ってきたよ🏥
病院はキライです🙅💦
#治療後で
#顔が腫れてる
#歯磨き
#ちゃんとします😂
丁度いいんです。
#おしりはベッドで
#頭は床
#逆じゃない ❓❓
誰かの誕生日が近くなると度々出る干支の話。
先月、入居者様のお誕生日会があり、干支の話で盛り上がりました。
正木の家には子、虎、午、未、申、酉、亥が揃っています。
どの入居者様がどの干支か? 分かる人には分かるかもしれません。
適応能力が高く逞しい生命力を持つ子年。
負けず嫌いで頑固な虎年。
要領がよく独立心が強い午年。
平和主義で温和な未年。
世渡り上手で口が達者な申年。
直感型で自由が一番な酉年。
猪突猛進、正直者な亥年。
なんとなくですが、皆様当てはまるような気がしてちょっとおもしろい。
こんなこともちょっと頭の片隅に置いておけば、個々に合ったケアをするうえで
役に立つのかも。なんて事を思いました。
ちなみにうちの社長は実直で正義感のある戌年。
でも頑固で融通が利かないようなので要注意です。
あすか
新しい生活習慣!みたいな言葉でしたか、
人との距離を保つ、咳エチケットのマスク着用など。
スーパーのレジ待ちに引かれた線もそうですね。
学校や職場へ、自身や家族の判断で行かないという選択もある。
県域をまたいでの外出や海外旅行も、当面は・・。
これまで当たり前だった色々が、みずからの判断で変わる。
右に習って満員電車に押し込められ、行き先のわからないどこかに
運ばれていたような日常を、立ち止まって選ぶことができるようになったと
感じています。
働き方や、経済の行方など、この国にとっての無理難題はこれからが本番!
でも、生き方と言えば大げさですが、ゆったりした自分の時間を取り戻す
チャンスかもしれません。
過ごしにくい季節ですがどうぞお元気で。
丸山秀樹
ねずみネズミってみんながうるさい。
似てねぇし。
#ねずみじゃないよ
#すみれだよ
#ヒゲ伸び放題 🐶 < 🐀 😱
#早く美容院行きたい✂︎✨
またまた魚(ギョ)がきた。
#ギョと
#チュー
#やっぱり
#魚臭い🙅
お泊まりしたよ💕
#日当たり
#抜群☀️
#抱っこは
#(*_*)
寝ている時のいびきが凄いらしい。
#爆睡してるから
#すみれは気づかない
#安心してると
#いびきかいちゃうの💕
暖かい日が続いています。陽気は良いのに、
相変わらずのコロナウィルスで気分は一向に晴れません。
イベントは出来ないし、ご家族の面会は断らざるを得ないし、
外出できない、マスク暑い、消毒のし過ぎで手は荒れる…。
文句を言いだしたらきりがない。
しかし、悪い事ばかりではなく、改めて気づかされたこともあります。
それは正木の家職員のプロ意識の高さです。
皆、緊急事態宣言が出る随分前から、自ら感染対策に取り組んでくれていました。
こちらが言わなくとも、マスク着用、消毒の徹底と換気。
プライベートに関しても、外出自粛で、人との接触を減らしてくれています。
これらの行動ひとつひとつが入居者様を守る行動です。
職員ひとりひとりが介護現場で働いているという自覚を持って行動してくれている
おかげで、ホームの平穏は保たれています。
素晴らしいプロ意識!
管理者として頭が下がります。
いつ自分が感染してしまうかと不安もあるでしょう。
外出も出来ずストレスもたまっていることでしょう。
医療現場ばかりがピックアップされ、介護現場は?と不満も募るでしょう。
それでもプロ意識を持ち、毎日業務に励んでくれている正木の家の職員さんたち。
本当にリスペクトです。
あすか